1Jan

1日に何度も洗顔をするのはNG
ニキビで悩む方の中には、顔のベタつきを気にしている方も多いでしょう。
そのため、1日に何度も洗顔料を使い顔を洗っているというケースもあります。
もちろん、洗顔は必要なことですが洗顔のしすぎもまた問題で、洗顔をしすぎることでなおさら皮脂の分泌が促されてしまいます。
脂っぽさを防ぐためにやっていることが、その脂っぽさを加速させる要因となっているわけなので、洗顔をしすぎていると感じている方はその回数を少なくさせましょう。
1日あたりの洗顔の回数は、多くても2回に留めておいてください。
朝の洗顔では洗顔料は特に必要ないという考え方が今は主流になっていますから、洗顔料を使用する洗顔は1日1回で十分なのです。
ダブル洗顔は皮脂を取りすぎてしまう!?
女性の場合はメークを落とすために、クレンジングをしてから洗顔というダブル洗顔をすることがあります。
メークをするんと落とすためにはクレンジングが必要なこともありますが、こうしたダブル洗顔によって皮脂を取りすぎてしまうなんてこともあるのです。
メークというのは、必ずしもクレンジング剤を使わなければ落ちないというわけではありません。
洗顔料で落とすことができるファンデーションやお湯でオフできるマスカラなどで軽くメークをしているのなら、わざわざクレンジング剤を使う必要はないでしょう。
また、クレンジング剤や洗顔料の成分にも注目することが大切です。
界面活性剤配合のものは、皮脂を取りすぎてしまう傾向にあるので、できれば界面活性剤不使用のものを選んでくださいね。
オイリー肌を改善するためには?
オイリー肌が気になるからと洗顔しすぎるのはよくないとは言われても、オイリー肌だとどうしてもベタベタ感が気になってしまいます。
またメーク崩れもしやすくなりますから、ニキビ云々に関係なく、オイリー肌を改善したいと考えている方は多いのではないでしょうか。
オイリー肌は、過度なストレスや睡眠不足などによって引き起こされる場合もあります。
ですからまずは、ストレスケアからスタートさせてみましょう。
ストレス解消になる方法は人によって違いますが、こまめにストレス解消していけばストレスが溜まりすぎるということもありません。
また、規則正しい生活をすることで睡眠不足も解消できます。
休みの前の日などはつい夜更かししてしまいますが、夜更かしをすると生活のリズムが崩れやすくなりますので、夜更かしはなるべく控えるようにしていくといいでしょう。
関連記事
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。